NEWS お知らせ
江東総合病院-お知らせ
-
-
診察が終わったら会計を待たずに早く帰りたい… 「後払いサービス」は、診療費を後払いにすることで、会計を待たずにすぐにお帰りいただけるサービスです。江東総合病院のお会計のみ対応です。 本サービスは、診療日当日のみご利用いただけます。※WEB予約のLINEからクレジットカードの事前登録(無料)が必要です。 ご登録方法 後払いサービスを利用したいです。 後払いサービスご利用にはLINEにて連携が必要になります。お済みで無い方はコチラ(LINE WEB予約)よりご登録ください。ご利用ご希望の方は診察日に受付にお申し付けください。 後払いで診察代を分割できますか? 病院側では一括支払いのみとなります。分割をご希望の場合は、ご使用のクレジットカード会社様へ申請ください。 診療明細書はいただけますか? 診療明細書は「病院からのお知らせ」として後ほど送らせていただきます。※「病院からのお知らせ」はWEB予約のマイページよりご確認いただけます。 ペット保険は使用できますか? 後払いご利用時でもペット保険の窓口精算対応時と同様に対応させていただきます。ご利用をご希望の方は事前に受付までお伝えください。※一部ご対応できないケースもございます。その際は病院より説明させていただきます。※当院で利用可能な保険はアニコム・アイペットのみとなりますのでご了承ください。 後払いを使用すると手数料がかかりますか? 後払いご利用時には診察料とは別に後払いオンライン決済システム料が必要となります。PCC加入者は110円 無料、それ以外の一般の方は330円別途必要になります。※PCC加入者は後払い導入キャンペーン期間のため手数料無料になります。 夜間診察料も使用できますか? 夜間診察料の支払いは現在後払いでは対応しておりません。ご理解のほどよろしくおねがしいます。 江東総合病院以外でも後払いは利用できる? 現在、試験導入期間のため「江東総合病院」限定のサービスになります。今後、他グループ病院で対応開始の際は改めて発表させていただきます。
詳細はコチラ
-
-
-
10月16日(木)は、病院前道路の工事に伴い、病院建屋前の駐車場(3台)が終日ご利用いただけません。ご来院の際は、以下の駐車場をご利用ください。 ・近隣契約駐車場(3カ所・計6台分)・アリオ北砂を含む近隣コインパーキング コインパーキングをご利用の場合は、ご来院・ご利用日から翌月末までに領収書を受付にご提示いただければ、現金にて精算いたします。 駐車場案内はこちら 病院情報リンク ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。
詳細はコチラ
-
-
-
毎年恒例!今年も「みんなのうちの子カレンダー2026」フォト募集開始いたします!家族の一員である「うちの子」のベストショットをぜひご応募ください。 募集期間 2025年7月1日(火)〜8月8日(金) 17:00 迄 特典 選出された方は、当院発行の2026年カレンダーへ掲載させていただきます。 先行と結果発表について 当院のスタッフが選考させていただきます。選考結果につきましては、各病院での配布をもって発表とさせていただきます。健康管理サポートシステム「ペットケアクラブ」会員様先行配布は11月1日(土)より各病院で配布予定 非会員様には12月1日(月)より配布になります。 応募方法 応募資格:当院に通院歴のあるペットのお写真に限ります。※人物と一緒のお写真は不可。応募数:1頭につき1点のみ(複数頭の場合も1点のエントリーになります)※多頭の場合、それぞれ1頭につき1点のみのエントリーでお願い致します。応募サイズ:1500 x 1500ピクセル以上(約700万画素相当)5MB 程度※写真のアップロード後、確認画面(投稿画像が憑依される)に進み、「ご応募誠にありがとうございます」のメッセージが確認できて応募完了となります。確認画面に進めない場合は、入力情報および画像サイズの条件等を確認・修正してください。 注意事項 ご応募は当サイト 応募フォームからのエントリーのみになります。何卒、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 応募規定の詳細、個人情報のお取り扱いにつきましては応募サイトで確認の上ご応募ください。応募者本人が撮影し、すべての権利を有するオリジナルの未発表作品に限ります。応募画像のご返却は致しません。他のコンテストや雑誌などに応募された作品、市販目的の商品に使用されている作品、著作権が第三者にあると思われる作品の応募はご遠慮ください。 応募は終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
詳細はコチラ
-
-
-
【見逃し配信】犬・猫シニアセミナー「犬と猫の食事~シニア期の食事を見極める~」
しつけ イベント 三ツ目通り病院-お知らせ 葛西橋通り病院-お知らせ 市川総合病院-お知らせ 足立総合病院-お知らせ 江東総合病院-お知らせ お知らせ 2025.06.26当日配信を見逃した方に朗報!本セミナーをvimeoにて無料見逃し配信致します! 概要 開催日時2025年6月25日(水) ※次回秋冬セミナー開催時期までの公開配 信vimeo配信コチラをタップしてください参加料無料本編注意見逃し配信の場合プレゼント配布はございません。お問合せ苅谷動物病院グループ 市川総合病院TEL:047-329-5588※本セミナー講演内容に関してご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。 担当者が不在ならば、後日回答になります。ご留意くださいませ。 vimeoで視聴 vimeo見逃し配信 セミナー内容 第1部 犬と猫の食事~シニア期の食事を見極める~ (※60分予定)講師 苅谷動物病院グループ 市川総合病院 愛玩動物看護師 大津 真由 犬と猫の食事は、ライフステージや病気によって求められる物が異なります。こんにちでは様々な情報が溢れていますが、インターネットやパッケージから正しい情報を読み取れるよう伝授いたします。 お店の人や病院の先生から言われたままに食事を選ぶのではなく、ご家族様皆さんで食事を見極められるように頑張りましょう! セミナー事前配布裏料をダウンロード 第2部 「介護の食事の工夫とフード切り替えのタイミング」ユニ・チャーム株式会社 寝たきりの食事時の介護の工夫や食事タイプによる切り替え時期などご紹介致します。【 ユニ・チャームペットPro 】 「ご自宅での食事のサポート」共立製薬株式会社/ロイヤルカナン 年齢を重ねてくると、食欲が落ちたり、だんだんと痩せてきたりと健康面での心配事が増えてくるかもしれません。健康な生活を維持するために、ご自宅でできるサポートの方法をご紹介致します。【 犬・猫用 クリティカル リキッド 】
詳細はコチラ
-
-
-
第98回日本整形外科学会学術総会に岡村外科部長、三ツ目通り病院・外科・整形外科センターの松本院長が参加致しました。 2025 年 5/ 22㈭- 5/25㈮ 東京国際フォーラムにて開催された本学会に 苅谷動物病院グループ 岡村優 外科部長、三ツ目通り病院整形外科センター 松本 宗能院長が、参加してきました。 人医療の総会なのでかなり高度な義塾や研究発表、講義等行われた学会で今回も情報収集や学んだことを還元できるよう、獣医療アップデートに努めたいと思います。 / すべては人と動物の幸せのために ■苅谷動物病院グループ 外科が得意な獣医師 江東総合病院所属 苅谷動物病院グループ 岡村外科部長の好きな言葉は「日々、前進」。 師匠の言葉である「倒れるときは顔から」をモットーに、どんな苦難の時でもその先の希望を捨てずに、前向きでありたいと思っています。岡村外科部長の得意分野は外科全般で、中でも骨折や脱臼などの整形外科に力を入れています。年間で約300件の手術を行っていますが、更なる外科技術の向上を目指してセミナー学会にも積極的に参加しています。外科部長として当グループ全体の外科部門を統括すると共に、獣医師のスキルアップ教育にも注力しております。当院に集う動物とご家族、スタッフ、皆が笑顔でいられるよう、コミュニケーションを大切にしていきたいと思いますので、ぜひ、お気軽にお話し頂ければと思います。 三ツ目通り病院 外科・整形外科センター 松本院長の思い。 動物病院の使命とは、第一に病気を治すこと、そして、何がそのペットとご家族にとって一番幸せなのか、ご家族のお気持ちに寄り添い、一緒に考えていくことだと思っています。近年の動物医療の発展にはめまぐるしいものがあります。より高度で専門的な知識と技術が要求されるなか、当院の獣医師や動物看護師はそれぞれの専門性を高めるため、日々研鑽を積んでいます。松本院長の専門である外科分野では年間と通し、たくさんの手術を行なっていますが、1頭でも多くの命を救うため、現状に満足することなく治療や手術手技の向上に全カを尽くしております。
詳細はコチラ
-