TOP > お知らせ > イベント

NEWS お知らせ

イベント

  • 5/3㊏「しつけ教室GWイベント」空きクラス残りわずか!

    しつけ アドバンストケアプラザ イベント お知らせ 2025.04.29

    【2025年5/3㊏ゴールデンウィークしつけ教室イベント】 4つの愛犬と楽しめるテーマでクラスをご用意 初めてのイベント参加の方にも楽しめる内容です! / 残りわずか!以下クラスに空きがございます ************************ ★9:30~10:30 ゲームにチャレンジ! 定員(ペア)6組 ★15:15~16:15 ご家族様に伝えたい 診察イメージアップ方法 定員(ペア)4組 ************************ 10:45~11:45 ~子供と愛犬の絆を深める~キッズクラス 「14:00~15:00 頭と体を使って遊ぼう」クラスは定員埋まりました。 キャンセル待ちについてはしつけ教室までお問い合わせください 【開催日】 2025年 5/3㊏ ①9:30~10:30 ②10:45~11:45 ③キャンセル待ち ④15:15~16:15 【場所】 アドバンストケアプラザ(市川総合病院となり) 【料金】 1クラスにつき 3,300円(税込) 【参加条件】 ・当院での3カ月以内の健康診断※ ・当院での6カ月以内の便検査※を受けている ※生後6カ月未満の犬は1カ月以内 ・当院で購入した予防薬でのノミ・ダニ予防、フィラリア予防薬 定期的なワクチン接種を行なっている。 【お申込み】 参加申し込み・お問い合わせは下記にお電話ください♪ ☎047-329-5588(市川総合病院) ☎047-325-6333(しつけ教室) 教室の詳細はHPをご覧ください。 スケジュールやイベントなどしつけ教室詳細は、Facebook・Instagramでも配信しています!

    詳細はコチラ
  • 今年も例年通り「第14回インターペット 人とペットの豊かな暮らしフェア」にペット救護所として苅谷動物病院グループとして参加いたします。 名称:第14回 インターペット 公式サイト会期:2025年4月3日(木)– 4月6日(日)10:00 – 17:00会場:東京ビッグサイト 東1–8ホール 会期期間中は来場されるペットの救護活動及び無料の健康相談会を開催いたします。ご来場の際は、是非お気軽にお立ち寄りください。 ■各日担当獣医師4月4日(金) 足立総合病院院長 小林 岳弘4月5日(土) 三ツ目通り病院院長 松本 宗能4月6日(日) 江東総合病院常務取締役顧問 白井 活光

    詳細はコチラ
  • 【ハイブリッド開催】冬季 犬・猫シニアセミナー「シニア期の循環器について」無料開催のお知らせ

    しつけ アドバンストケアプラザ イベント 三ツ目通り病院-お知らせ 葛西橋通り病院-お知らせ 市川総合病院-お知らせ 足立総合病院-お知らせ 江東総合病院-お知らせ お知らせ 2024.11.04

    ①、②とお申し込み方法が異なります。 概要 開催日時2024年12月1日(日) 14:00〜15:00※オンラインも同時刻に行います会場①市川総合病院隣、アドバンストケアプラザ②オンライン(ZOOM配信)参加料無料参加要項①会場参加 :来院時ご予約・お電話②オンライン: WEBフォームからお申込みお問合せ苅谷動物病院グループ 市川総合病院TEL:047-329-5588※会場参加希望の受付は定員になり次第終了させて頂きます。お早目に! 参加方法 ①会場参加 電話のご予約もしくは直接スタッフまでお声掛け下さい。当日会場にて講演資料を配布させて頂きます。 ②オンライン 下記ボタンよりお申込みください オンラインセミナー お申込み 11/25(月)~11/30(土)までに、ZOOMのアクセス情報と講演資料を(kryicsnr@gmail.com)よりお送り致します。  公演内容 第1部 シニア期の循環器について (※60分予定)講師 苅谷動物病院グループ 市川総合病院 獣医師 中村 祐太 「散歩に行くのを躊躇するようになった」「散歩の時間が短くなった」「散歩中の息切れが酷くなった」「高い所に上らなくなった、ジャンプしなくなった」など、シニア期に入りこのような症状が現れた時、年齢のせいだと思っていませんか?もしかしたら心臓病の徴候かもしれません。 今回は心臓病を早期発見するためのポイントをお話します。 第2部 「おむつを上手に使った楽しい生活」ユニ・チャーム株式会社 シニア期とシニア気になる前からオムツを上手に活用した生活QOLの維持、向上についてお話します。 「はじめよう!ペットケアコミュニケーション」株式会社たかくら新産業 普段の暮らしで大切なペットケアとそれがもたらすコミュニケーション効果についてお話します。

    詳細はコチラ
  • 11/16㊏防災・減災セミナー(オンライン配信ご家族様向け)のご案内

    苅谷動物病院グループ・重要なお知らせ イベント お知らせ 2024.10.16

    今から考える。ペット防災と減災〜家族のための最初の一歩YouTube限定配信のオンラインセミナーを開催します! 日時2024年11/16㊏ 19:00~20:15 講演パネリスト 西村裕子さん(一社)ひとtoペット 代表理事/人医療・獣医療の看護師 オキエイコさん イラストレーター・ 漫画家  参加費:無料 お申し込み:以下のGoogleフォームに必要事項記載の上送信。エントリーしてください。 お申し込みGoogleフォームはこちら セミナー内容1, 西村さんによる防災・減災の基本、情報の集め方 ペットの避難、防災の考え方や災害の仕組み、西村家の被災体験の対応例やアプリ紹介など2, 西村さんに、オキエイコさんによるトークセッション テーマ1:犬・猫の家庭の自宅避難場合 テーマ2:ヘルプ手帳、防災手帳からご家族の覚悟など セミナーの最後にGoogleフォームでご質問いただいた中より、いくつか質問回答致します。 お問合せ:苅谷動物病院グループ 管理部 広報担当 天川(てかわ)mail: press@kariya-ah.co.jp

    詳細はコチラ
  • ペットケアクラブ(PCC)非会員の当院ご利用のご家族様へ大切なお知らせ

    苅谷動物病院グループ・重要なお知らせ TiAmo イベント お知らせ 2024.10.01

    日ごろ病院をご利用のご家族様で、ペットケアクラブ(PCC)へご入会されていない、非会員のご家族様へ2つの大切なお知らせがあります お知らせ①季刊広報誌TiAmo(ティアモ)が変わります。 【変更点】11/25㊊発行予定のTiAmo96冬号より、PCC(ペットケアクラブ)会員様のみ「発送」となります。 【PCC(ペットケアクラブ)非会員のご家族様】TiAmoの発行時に、病院ご利用の全てのLINE登録者へ発行のご案内を差し上げます。LINE登録者以外は待合室モニターやホームページ>NEWSお知らせから記事をご覧ください。 【ご家族様の気になる点】 Q. PCC会員じゃないとTiAmoはもう読めないの?A. 無くなり次第終了の病院待合室に無料配置される本誌をお持ちいただくか、ホームページ>TiAmo発行記事へのリンクがあります。アクセスすればPDFで本誌を閲覧できます。 ※ネット公開版はペット名は掲載、許諾以外のご家族の個人情報など一部カットになります。 Q. TiAmoのアンケート、診療補助券の引き換え、プレゼント応募は?A. 申し訳ございません。PCC(ペットケアクラブ)会員様が対象になります。 苅谷動物病院グループ独自の健康サポートシステム、PCC(ペットケアクラブ)の詳細はこちら同居動物の夜間診療時も安心です! 季刊広報誌TiAmoは81号~最新号までのバックナンバーは、ホームページのNEWSお知らせ>TiAmoよりいつでもPDFでご覧いただけます!11/25㊊発行のTiAmo96冬号は外科手術の症例特集を企画中! 毎回好評のシニア期の病気についての記事、ご家族インタビューの連載企画や担当の先生のエピソードが載ってるかも?獣医師リレーコラム、オキエイコさん漫画もあります!どうぞお楽しみ!   お知らせ②苅谷動物病院グループ「2025年みんなのうちの子カレンダー」は11/10(日)PCC(ペットケアクラブ)会員様への先行配布予定になります。非会員の皆様には12/1(日)より配布予定になります。 ※先着順・なくなり次第終了となります いずれも病院をご利用ご家族様には楽しみにしていただいている、苅谷動物病院グループのコンテンツです。配布条件・方法の変更となりますこと、ご理解くださいますようお願い申し上げます。

    詳細はコチラ